中古車販売・買取は兵庫ステップモータースへ(神戸・姫路をはじめ全国納車OK)

DSCN4985

ベンツC、車検整備等。 CH1406

走行距離が、12451kmでの車検整備です。

整備箇所の点検の時、オートマのオイル漏れもあり、修理もいたしました。

まずは、ブレーキの分解、点検。

↑フロントブレーキパット残量、10.4mm

↑リアパット残量、8.9mm。残量は前後とも十分あり、清掃しパットグリスを塗り組み付けしました。

ブレーキオイルの交換。

↑交換前です。 ブレーキオイルは、車検ごとに定期交換します。

↑交換後です。(指定油のDOT4を使用しました)

エアエレメント点検。

↑良好でした。 エアーでほこりを飛ばし清掃しました。 

クーラントブースターを補充。

↑外車には、クーラントブースターを給油しています。(交換のご依頼があれば施工します)

エンジンオイル、オイルエレメントの交換。

↑使用したオイルは、モチュール8100、5W-40です。次回交換は、16400kmです。

↑オイルのレベル測定は、メーターパネルで確認しました。

オートマオイル漏れ修理。

↑点検時は、オイルパン付近がオイルでべっとり。 (>_<)

↑それと、オイルパンの中のエレクトロキットにつながる、コネクター付近も漏れている形跡があり、

↑オイルパンのパッキン、ストレーナー、スリーブの3点を交換します。

 

↑作業中。

↑組み付けし、

↑油温を見ながら、

↑最終レベルゲージにて測定しました。

タイヤ交換。

↑4本交換と、バランス調整。

ワイパーブレードの交換と、ウォッシャー液の補充で作業完了です。

ありがとうございました。

DSCN5431

BMW ミニクーパー、車検整備。 CH1460

点検時の走行距離は、54794kmでした。

・ブレーキの分解、点検

前後共、残量は十分ありました。清掃しグリス塗布をしました。

 

↑フロントパットです。残量は11.2mmでした。

↑リアパットです。残量は9.2mmでした。

・ブレーキオイルの交換

ブレーキオイルは、車検毎に交換します。

↑交換前です。

↑交換後です。 指定油のDOT4を使用しました。

 

・エアエレメント点検。

汚れていたので交換しました。上が新品です。

・ファンベルト交換。

↑外したベルトには亀裂がありました、危険なので交換しました。

・クーラントブースター注入

↑クーラントブースターは冷却水の性能を復活させてくれます。

・エンジンオイルとオイルエレメント交換。

使用したオイルは、モチュール8100 5W-40 100%化学合成油です。5リットル入りました。

次回の交換は58800kmです

・エアコンフィルター交換

汚れているので交換します。上が新品です。

・パワーステアリング、オイル漏れ修理

オイル漏れが2箇所有りました。

漏れの場所はサブタンクとポンプモーターを繋ぐ低圧ホース(図の黄丸)と、図の赤線で囲んでいる高圧ホースです。

↑取り外した低圧ホースです。

↑交換完了です。ホースバンドも交換しました。

↑取り外した高圧ホースです。

↑つなぎ目から漏れていました。

↑交換完了です。

↑パワステオイルは、CHFSを1リットル入れました。

・日常点検

ウォッシャー液の補充。

ワイパーブレードの交換。

バッテリー診断→スタート容量74%、充電状態70%、バッテリーは良好でした。

診断機接続。

↑気になるDTCはなく、良い状態です。 サービスインターバルのリセット。(^O^)

左右のテールレンズが曇っていたので交換しました。

↑右が新品です。

↑交換後です。

以上が今回の整備内容です。ありがとうございました。

DSCN4927

タント(L350S)車検整備。 CK3240

走行距離が、93923kmでの車検整備です。

このタイプのエンジン(EF)はタイミングベルトですので、一緒に交換します。

それとご用命事項が数点あります。

ブレーキの分解、点検。

↑フロントブレーキパット残量、6mm。まだ使用出来ますので清掃し、

パットグリスを塗り組み付けしました。

↑リア側は、ブレーキドラムを外して点検、ホイルシリンダーからの

ブレーキオイル滲みもなく、良好です。

↑ブレーキシューの残量は、3mm弱ですのでまだ使用出来ます。 (#^.^#)

ブレーキオイル交換。

↑車検なので、交換しておきます。

↑交換後です。

エアエレメント点検。

↑エアーエレメントは、清掃しておきます。

プラグの点検。

↑プラグは3本外して点検し、ついでに清掃しました。

タイミングベルト、ウォーターポンプの交換。

↑タイミングベルトを外すのは、周りの補機部品を外していきます。右側のエンジンマウント

や、クランクプーリー、いろいろです。

↑タイミングベルト、タイベルの張りを調整する、テンショナー、ウォーターポンプです。

↑新しい部品を取り付けしました。あとは復元していきます。

タイミングベルトが切れてしまうと、エンジン自体の損傷、高額な修理になる前に

交換するのがベストです。(メーカー指示は、10万km毎)

もちろん補機ベルト(ファン、エアコンベルト)、冷却水も同時に交換しておきました。

エンジンオイル、オイルエレメント交換。

↑オイルはかなり汚れている様子でした。

↑交換する前のオイルエレメントですが、漏れているあともありました。

エンジンがカチャカチャ音がすると言うのも、おそらく、オイルの劣化による

メカノイズの可能性がありました。オイルは、半年または、4000kmごとに

定期交換をおすすめします。

ドライブシャフトブーツ交換。 (左のアウターブーツ)

↑交換する前のブーツの状態です。グリスが出てきていました。(おそらく破れ)

このタイプのブーツは硬い素材なので、ゴムのブーツのようにぱっくり破れることは

ないのでしょうが、確認しにくく、グリスが出てきたら交換します。

↑交換後です。

フロントのスモール球交換。(左右)

↑スモール球の灯色が青色なので、不適合となります。

↑ノーマルの球に交換し、OK。 フォグの球も左が切れていたので交換し、OK。

あと、左のライトを点灯させしばらく時間をおくと、まばたきをするぐらいの

感覚で一瞬消えることがあり、右と左のバルブを入れ替えて点検しました。

すると右側のライトが同じ不具合をおこすので、HIDのバルブで確定。

バルブの交換で不具合解消しました。

ワイパーゴムの交換と、ウォッシャー液の補充で作業完了となりました。

ありがとうございました。

DSCN4551

BMWミニ、車検整備。 CH1462

走行距離が、7967kmでの車検整備です。

走行距離が少ないお車ですが、きっちり点検いたしました。

↑フロントのブレーキパットの残量、10mmです。

↑リアのブレーキパット残量、9mmでした。

前後ブレーキは、良好です。清掃し、パットグリスを塗り組み付けしました。(#^.^#)

ブレーキオイルの交換。

↑ブレーキオイルは、車検ごとに定期交換します。(DOT4を使用)

エアエレメント点検。

↑綺麗なエアエレメントでした。

エンジンオイル、オイルエレメントの交換。

↑オイルを抜いている所。 使用したオイルは、モチュールの5W-40を5.0ℓ。

クーラントブースターの補充。

↑冷却水の防錆、防食、消泡性能を復活させます。廃液の排出もなく環境にも良いです。

ワイパーブレードの交換、ウォッシャー液の補充。

そして健康状態の確認ですが、DTCの確認、異常なし(#^.^#)

サービスインターバルのリセットし完了となりました。ありがとうございました。

プジョー206車検整備 三木市O様 CK5509

いつもご利用ありがとうございます。今回は車検で御入庫いただきました。

年式の割に走行距離も少なく、いつも丁寧にお使いされているので、手を入れる箇所は少なそうですが、きっちり点検していきます。

エンジンルーム点検。(たまに掃除されているそうでピカピカです)

スパークプラグやエアクリーナーは清掃し再使用しました。

エンジンオイルが、状態、使用期間共に交換時期でした。オイルフィルターは前回交換されていますので今回はオイルのみ交換しました。

オイル抜きとり中。

エンジン下回り。オイルや冷却水の漏れが無いか、またベルトの状態を点検。

微量ですが、エアコンコンプレッサーにガス漏れの跡(黄色いシミ)がみられましたが、直すにはASSY交換しか方法が無く(高額修理です!)、現在エアコンも効いている為、様子を見て使用していただくことにしました。

ブレーキオイルの交換です。交換前

交換中

交換後(ほぼ透明)

フロントブレーキ廻りの点検です。半年前にメンテナンスしましたが、念のため。

ブレーキパッド残量確認(十分にあり)

リヤブレーキの点検と清掃。

ブレーキクリーナーで清掃します。

清掃と調整後ドラムを取り付け、規定トルクで締め付けました。

ドラムのロックナットは再利用せず、新品交換しています。

タイヤ残量測定中。前後ローテーションを実施しました。

空気圧測定。

あたりまえですが、ホイールボルトは規定トルクで締めつけしています。

スペアタイヤの点検もシッカリしています(空気が減っている車、多いです)。

バッテリーは、現状電圧は異常ありませんでしたが、予防整備として交換しました。

プジョー純正を使用。

ふき取りの悪かったフロントワイパーは左右ともゴムのみ交換。

リヤワイパーに関しては、ブレードごと交換。

よく見るとゴムが切れかかっていました。

エアコンフィルター交換。右が新品です。

アップでみるとゴミやホコリが良く分かります。

最後に制御系統を専用テスターで診断し、故障コードが無い事を確認。

すべての作業を終えサービスインジゲータをリセットして、

車検作業終了しました。

御入庫ありがとうございました。

TECHNO FACTORY 藤本

 

 

 

 

DSCN4721

ゴルフ、車検整備。 CH1479

走行距離が、24796kmでの車検整備です。

走行距離も少なく、程度良いので定期交換部品のみの整備となりました。

ブレーキの分解、点検。

↑フロントブレーキパットは、残量、12mm

↑リアブレーキパットは、残量9mm

前後とも良好です。清掃しパットグリスを塗り組み付けしました。

ブレーキフルードの交換。(DOT4、使用しました。)

エアエレメントは外して点検、清掃。

冷却水には、クーラントブースターを補充しました。

エンジンオイルと、オイルエレメントの交換です。オイルは、モチュールのVW用、5W-40を

3.5リットル使用しました。次回交換は、28700kmです。

ワイパーブレードの交換。(前後)

 

右のドアミラーウインカーのレンズが損傷しているので、交換します。

↑ミラーカバーの部分と、レンズ部分に分かれます。

↑取り付け完了、作動確認Ok。

以上が今回の整備内容です。ありがとうございました。

DSCN4718

ムーブ、車検整備。 CK4306

走行距離が、63394kmでの車検整備です。

前回の検査から、約20000kmほど走られています。

今回は、ブレーキのメンテナンスと、タイヤの整備が必要となりました。

↑フロントブレーキパットの残量は、6.0mmなので、まだ使用出来ます。

↑リアのブレーキは、ホイルシリンダーからのブレーキオイル滲みがあり、

カップキットの交換になりました。上の画像は、外したカップキットです。

↑新しいカップキットに交換しました。

↑シルバー色した部分にカップキットが入ります。

↑ブレーキの残量は、3.0mmなので、まだ使用出来ます。

ブレーキオイルの交換と、エア抜き。

↑交換前です。

↑交換後です。(車検ごとに定期交換します)

エアエレメント点検、清掃。

↑エアーでホコリを飛ばして清掃しました。

点火プラグの点検、交換。

↑プラグの交換は、20000km〜30000kmごとに定期交換します。(予防整備)

冷却水の交換。

↑冷却水も車検ごとに定期交換します。

↑オイルは、SN、5W-30を2.5リットル使用しました。次回交換は、67300kmです。

ロアボールジョイントブーツ、左のみ交換。(右側は今の所、大丈夫です。)

↑外したブーツです。ひび割れがあって交換しました。

↑新しいブーツに

↑交換しました。

タイヤの交換と、バランス調整。

↑交換前のタイヤ残量、1.2mm、基準は1.6mm以上です。

↑新しいタイヤに、

↑交換しました。バランス調整も4本ともしっかり調整しています。 (#^.^#)

ワイパーゴムの交換で作業完了です。ありがとうございました。

DSCN4576

キャラバン、車検整備。(冷蔵冷凍車) CK6275

走行距離が、95025kmでの車検整備です。

初回の車検で、2年で95000kmなので、年間42500kmほど走られています。

↑残量は、4.8mmなので、約半分以下、次回の検査までは持ちそうにないので、交換しました。

清掃しパットグリスを塗り組み付けしました。

↑リアのブレーキは、ブレーキドラムを外し、清掃しました。

↑ブレーキシューの残量は、十分ありました。

↑エアエレメントの点検、清掃。

ウォッシャー液の補充と、バッテリー点検。良好でした。

走行距離は多いですけど、年式が新しいので、交換部品も少なく作業完了となりました。

ありがとうございました。

 

DSCN4322

プジョー、車検整備。

走行距離は、91869kmでの車検整備です。

↑フロントのブレーキパット残量、8.0mm。

↑リアのブレーキパット残量、4.0mm。少ないですが、ちなみに新品も4〜5mm程度なので、

問題ありません。前後清掃し、パットグリスを塗り組み付けしました。

↑ブレーキオイルの交換。 (DOT4を使用)

タイミングベルトの交換。

↑そこそこ時間の掛かる作業になりました、まずはベルトのカバーが外れません、

↑カバーの取り付けネジが、共回り状態になり悪戦苦闘。きれいにベルトカバーを外すことは

不可能となり、カバーは壊して取り外しました。

↑次はウォーターポンプが外れません、ネジは2本のみですが、シリンダーブロックに固着し、

取れません、これも結局壊して外しました。当然壊した部品は新品に交換します。

↑外した状態です。

↑タイミングベルト、テンショナー、アイドラ、ウォーターポンプです。NEW。

↑ベルトカバーと取り付けボルトは、全てNEW。

↑組み付け後です。

↑交換の履歴はステッカーを貼りました。

↑プラグは、摩耗しているので交換します。

↑新しいプラグに交換しました。 NEW。

↑エンジンオイルは、モチュールの5W-40を3.0リットル使用しました。

オイルエレメントも同時交換しています。

↑ウインドウウォッシャーモーター交換しました。

↑モーターの不具合で、ウォッシャー液が出ない状態でした。交換しOKです。

ワイパーブレード交換。ウォッシャー液の交換で作業完了です。

ありがとうございました。

 

 

 

 

DSCN4524

ムーブ、車検整備。 

走行距離が、66833kmでの車検整備です。

入庫時は、エンジンチェックランプも点灯している状態でした。

まずは、DTCの読み出し。

 

↑読み出しと、消去ができるテスターで確認。

P0135は、O2センサーの前側の不具合です。よく見かけるセンサー不具合です。

↑エキゾーストマニホールドのエンジン側に近い方のセンサーを外しました。

↑右側NEW。 センサーも消耗品になります。

↑センサーの取替後、エンジンチェックランプも消灯しました。 (#^.^#)

あとは、定期点検していきます。

↑ブレーキのパット残量は、7mm。まだまだ使用出来ます。良好。

↑リアは、ホイルシリンダーからブレーキオイルの滲みがあり、カップキットを交換します。

↑写真のシルバー色した部品の中にカップキットが入っています。

ブレーキを踏んだ時に、ブレーキオイルが漏れないようにしてる部品です。

距離や、年数が経過してくると、ゴムの部品なので、消耗してきます。

↑部品を組み付けしました。

↑リアのブレーキの残量は、3mmですので、まだ使用できます。

↑ブレーキオイルは、カップキットの交換をしましたので、エア抜きという作業もしました。

冷却水の交換。

↑冷却水は、車検ごとに定期交換します。

↑エアエレメントは、点検し、清掃しました。良好。

↑点火プラグは、摩耗していたので、 交換しました。

運転席のドアミラー取替。

↑入庫時の、ドアミラー。(-_-;) でもガチャピンが乗っているのでOk。

↑てな訳にはいきません、交換します。(#^.^#)、

以上が今回の整備内容です。ありがとうございました。

DSCN4011

オデッセイ、車検整備。 CH1431

走行距離が、54348kmでの車検整備です。

点検の前に下回りを洗浄し入庫。

ブレーキは分解し、点検。

↑フロント側、交換。 (右側NEW)

↑リアも交換。 (右側NEW)

ブレーキフルード交換。

↑ブレーキフルードは、車検ごとに定期交換します。

エアエレメントの点検。

↑汚れているので交換しました。 (右側NEW)

エンジンオイルとオイルエレメント交換。

↑オイルは、4000km毎に交換します。 次回交換は、58300kmです。

下回りのペイント。

↑シャーシブラックで下回りの塗装。

↑艶がでて、ピカピカになりました。 (^O^)

車高調整。

↑最低地上高がクリアできないので、前後ともUP。(注:復元作業はしません

エアコンフィルター点検。

↑ほこりや、ゴミなど詰まっていたので交換しました。 (右側NEW)

ワイパーゴムの交換、ウォッシャー液の補充で作業完了です。ありがとうございました。

DSCN4181

VWクロスポロ、車検整備。 CH1434

走行距離が、10514kmでの車検整備です。

距離もすくないので、手はかかりませんでした。でも点検するところはしっかり整備します。

↑フロントブレーキパット、12mm。

↑リアパット残量、10mm。

前後とも清掃し、パットグリスを塗り組み付けしました。

ブレーキオイル交換。

↑交換前は、少し汚れています。

↑交換後は、とても綺麗になりました。

エアエレメント点検、清掃。

↑走行距離に比例し良好でした。

エンジンオイルと、オイルエレメント交換。

↑オイルは、もちろんVW用を使用しました。3.5リットル。

ワイパーブレードの交換と、ウォッシャー液の補充。

エアコンフィルターの交換。

↑年数が経っているので交換になりました。

診断機を使用し、各コントロールユニット内にDTCがないか確認しました。

↑良好でした。 サービスインターバルのリセットで完了となりました。

ありがとうございました。