OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メルセデス C200 ブレーキ修理 神戸市N様

W203メルセデス  ブレーキのトラブルで御入庫です。

ブレーキペダルが奥まで入ってしまう、またシフトレバーのロックが解除されないとのことです。

左フロントのホイールが鉄粉でかなり汚れていました。おそらくブレーキパッドの残量が限界に達しているのでしょう。

タイヤを取り外しブレーキ廻りを確認していきました。

外したタイヤの裏側を見ると、ブレーキオイルが付着していました。

ブレーキペダルが奥まで入り込むのはパッドの摩耗だけでなく、オイル漏れの影響のも関係しているようです。

ブレーキキャリパーのアップの画像です。

パッドの残量を確認すると、内側のに有るはずのブレーキパッドが脱落して無くなっています。(ドライバーの先の部分)

それに併せ、ピストンが限界を超えて飛び出しています。ブレーキオイル漏れはこの部分でした。

ちなみに、オイル漏れを起こしていたのは左前のブレーキだけでその他の車輪については大丈夫でした。

ブレーキディスクも激しく摩耗し、残量はゼロに等しい状態でした。

上記の状況から、 左右フロントブレーキパッドと左右ブレーキディスクの交換、

フロント左側ブレーキキャリパーのオーバーホールをおこないました。

ブレーキ廻り一式を取り外し

ブレーキキャリパーのオーバーホールから始めました。指で指している部分がピストンです。

この内部にオイルのシール(パッキン)があり、オーバーホールとはそれを交換する作業です。

ピストンを抜き、各部品を洗浄。

ピストンの状態を点検。傷があれば再使用は不可ですが、幸い無事でした。

洗浄した部品と新品のシールを組み付けました。

キャリパーのオーバーホールは完成です。この後車体に組み付け。

次にブレーキディスクを交換します。ブレーキディスクは左右セット交換になります。

新旧部品を比べると明らかに違いが分かります。(画像左が新品です)

ブレーキパッドも新旧並べました。こちらもディスクと同じく左右セット交換です。

右側に於いては摩耗を感知するセンサーが付いていますのでそれも交換します。

センサーがすり減っていました(赤矢印部分)

それぞれの部品を組み付けました。この後ブレーキラインのエア抜き作業と進みました。

ブレーキタンクに新油を注入(青矢印)しながらキャリパーから古いオイルを抜き出します。

この作業でブレーキパイプ内に溜まった空気を抜きとります。この作業は各車輪で実施。

ブレーキ油圧が正常に戻り、ブレーキスイッチが反応したことで、シフトレバーのロックも解除出来るようになりました。

ついでにリヤのブレーキも点検しております。

パッドの残量は約5mmと使用可能でしたが、早めの交換をお勧めします。

タイヤも残量の点検し、前後の残量に差がありましたのでローテーションを実施。

ホイールボルトはトルクレンチで締め付け。

最後にテスターで制御系統に故障コードが無いかを確認し、作業を完了しました。

御入庫ありがとうございました。TECHNO FACTORY 藤本

 

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

この記事を印刷する